私市植物園ではかなりの頻度(1ヶ月に1回以上)で、なんらかのイベントが行われています。
参加するのに有料や無料のもの、申し込みが必要だったり不要だったりいろいろですが、さらに私市植物園を満喫するためにぜひ参加してみてはどうでしょうか。
今までに行われたイベントを、ざっといくつかまとめてみました。
私市植物園で今までに行われたイベント
植物の観察会
桜・梅・夜咲きスイレン・ハナハス・熱帯植物・水生植物などの観察会が行われます。
ちょっとした実験が行われることもあり、もちろん職員さんからの詳しい解説なども聞くことができます。
2019年4月「サクラの観察会」
(その時のポスターです)
植物教室・体験教室
いろいろな植物の扱い方や育て方を、職員さんの実演も交えてわかりやすく解説してくれます。
今まで実施された教室では、ハーブを取り扱った回でハーブティーを飲ませてくれたり、アジサイの挿し木作業の回で挿し木した鉢を持って帰れたり、といった事も。
また植物に関わる体験教室として、「ミニ門松作り」などが行われたこともありました。
2018年12月「ミニ門松作り体験教室」
(その時のポスターです)
夜間ライトアップ
私市植物園の人気イベントが夜間ライトアップ。だいたい3月の末から4月の初旬あたりに枝垂れ桜のライトアップが行われています。
ライトアップされた桜の下で演奏会などが行われ、また日によってはハーブティー(有料)が提供されたりします。
2019年7月「夜間ライトアップ」
(その時のポスターです)
サマースクール
小学3年生から6年生を対象として、植物に触れ合う事を目的としたサマースクールが開催されています。
普段はあまり経験できない体験型のイベントとなっていて、また他の参加者との交流も。
夏の思い出としてはもちろん、自由研究のお題としてもいいんじゃないでしょうか。
2019年8月「森のサマースクール2019」
(その時のポスターです)
写真展
私市植物園内で撮影された風景・花・樹木などの写真を募集して展示します。
来園者による人気投票も。
作品を応募した人には無料入園券がもらえるといった特典があったりします。
2019年2月「植物園写真展」
(その時のポスターです)
絵画展
私市植物園内の風景や草花、樹木などを題材とした絵画を募集して展示します。
来園者による投票で入賞作品を決定します。
また絵画の応募者には無料入園券がプレゼントされます。
2017年12月「植物園 絵画展」
(その時のポスターです)
市民講座
大阪市立大学の教授やその道の専門家を招いた、植物に関係する講座を聞く事ができます。
講座の内容もバラエティに富んでいるので、興味がある講座ならぜひ参加してみてはどうでしょう。
2018年3月「植物と私たちの生活」
(その時のポスターです)
かたの環境講座
「市民講座」と同様に大学の教授などを招いての講座ですが、こちらは植物園内を歩き回って行うフィールドワークが多く、よりアクティブな講座になっています。
子供も参加できる講座が多く(小学生以下は保護者同伴など)、楽しいイベントとなっています。
2019年9月「台風被害からの森の再生」
(その時のポスターです)
かたのカンヴァス
交野おりひめ大学が主催している、私市植物園を舞台としてアートや音楽、食事が楽しめる冬の人気イベント。
(過去には開催されなかった年や夏に開催という事もあったみたいです)
ライトアップやクリスマスツリーなどもあって、なかなか楽しいイベントとなっています。
2017年12月「かたのカンヴァス」
(その時のポスターです)
上に書いた以外にも、かなりの頻度でなんらかのイベントが行われています。
事前の予約の有無などに関してはイベントの種類や回によって違ってくるので、植物園の方に聞くか、ホームページで確認してください。
各種イベント/大阪府立理学部付属植物園
もっと私市植物園がどんな所か知りたい人は、実際に行ってみて書いた記事もどうぞ!
「私市植物園に行ってきました!」